【新入社員必見!】社外電話の取り方完全ガイド

【新入社員必見!】社外電話の取り方完全ガイド

この記事はプロモーションが含まれていることがあります。

目次

電話を受ける前の準備

1. 電話を受ける前の準備

電話は突然かかってくるものですが、いつでも対応できるように準備をしておくことが大切です。

1. メモ用紙とペンを用意する

いつでもメモが取れるよう、常にデスクの上に置くようにしましょう。

2. 会社の部署構成や担当者を把握する

担当者を確認したり取り次ぐ際にスムーズになるので、部署を把握するか、すぐ確認できるようにしておきましょう。

3. 基本的なあいさつや対応フレーズを準備しておく

急に電話がかかってきても慌てずに対応するために、最初のフレーズなどを決めておくのがおすすめです。(汎用フレーズに関しては次の章で紹介します。)

4. 心の準備も重要

「電話が苦手…」という方も中には多いかと思いますが、心構え一つで相手への印象は大きく変わります。ぜひ実践してみましょう。

・笑顔で話すようにする(声に現れ相手に良い印象を与えることができます。)
・相手を思いやる気持ちを持つ
・苦手意識を持たず、ポジティブな姿勢で臨む

あわせて読みたい

基本的な電話応対の流れ

基本的な電話応対の流れ

ここからは実際の電話対応の流れをご紹介します。

1. 受電(3コール以内に出るのが理想)

「お電話ありがとうございます。〇〇会社の△△でございます。」

このように、会社名と名前を名乗ることが基本です。

2. 相手の確認

「恐れ入りますが、お客様の会社名とお名前、ご用件をお伺いできますでしょうか?」

会社名や名前を聞きそびれてしまった場合も慌てず、後で確認するようにしましょう。

3. 要件の確認

・相手の話をしっかり聞く
・メモを取りながら要点を押さえる
・不明点は質問し解消させる

4. 対応

・自分で対応できる内容なら回答する
・担当者に取り次ぐ場合は「少々お待ちください」と伝える
・担当者不在の場合は伝言を預かる

5. 終話

「お電話ありがとうございました。失礼いたします。」

相手が切るのを確認してから受話器を置くようにしましょう。

あわせて読みたい

電話対応での注意点

電話対応での注意点

ここでは、電話対応中の会話で注意したいポイントについて解説します。

1. 声のトーンと話し方

・明るくはっきりとした声で話す
・適切な声の大きさを意識する(大きすぎず小さすぎない声が理想的です。)
・早口にならないよう注意する
・語尾をはっきりと発音する

2. 言葉遣い

・敬語を正しく使う(「~でございます。」「恐れ入りますが」など)
・クッション言葉を使う(「恐れ入りますが」「申し訳ございませんが」など)
・ビジネス用語を適切に使う(「承知いたしました」「かしこまりました」など)

3. 相手を待たせる場合

・「少々お待ちいただけますでしょうか」と断りを入れ保留にする

30秒以上かかる場合は無言のままにするのではなく、相手にお待ちいただく旨を伝えましょう。

4. 伝言を預かる場合

・相手の名前、会社名、連絡先を正確に聞く
・要件を具体的に確認する
・伝えたい相手の名前も確認する
・「○○にお伝えいたします」と口頭で約束する

5. 聞き取りにくい場合

・「恐れ入りますが、もう一度お願いできますでしょうか。」
・「電波の状態が悪いようなので、もう一度お話しいただけますか。」

6. 専門知識が必要な質問

・「詳細内容につきましては、担当の○○からご説明させていただきます。」

無理にこたえようとせず、担当者に繋ぐ判断も重要です。頭に入れておきましょう。

状況別対応方法

状況別対応方法

ここでは電話対応中に実際に起こりうる場面で覚えておきたいフレーズを紹介します。

言葉の引き出しとしてこれらを覚えておくことで、スムーズに対応することができるでしょう。

1. 担当者が不在の場合

「〇〇は現在席を外しております。戻り次第ご連絡させていただきますので、お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか?」

2. 担当者が分からない場合

「恐れ入りますが、具体的にどのようなご用件かお伺いしてもよろしいでしょうか。」

3. 通話が途切れた場合

相手からかけ直しがある場合が多いですが、内容によっては折り返しの判断も必要です。

電話機に着信履歴が残るので、確認し適宜折り返しの電話をするようにしましょう。

あわせて読みたい

まとめ

いかがでしたか?

社外電話の対応は、会社の顔としての重要な役割を担います。基本マナーをしっかり押さえ、日々の実践で自信をつけてましょう。

下記に、電話対応における要点をまとめています。参考にしてみてください。

電話対応における重要なポイント

・明るく、はっきりとした声で話す
・正確な情報伝達を心がける
・相手の立場に立って丁寧に対応する
・わからないことは無理に答えず、適切に取り次ぐ
・メモを取り、確実に情報を残す

電話対応は練習あるのみです!最初は緊張しても、基本を押さえて繰り返し実践することで必ず上達します。

これらのポイントを押さえて社会人としてのスキルアップを目指しましょう!応援しています。

【おすすめ】ビジネスシーンに最適な会議室をお探しの方へ

急な商談や重要なプレゼンテーションに最適な会議室をお探しですか?弊社が運営する「会議室.COM」では、全国の高品質な貸し会議室を簡単に検索できます。

・立地条件で選べる便利な会議室
・人数や目的に合わせた多彩なプラン
・設備充実で快適なミーティング空間

ビジネスコミュニケーションの質を高め、成功するミーティングのために最適な環境をご用意していますのでぜひご利用ください。

貸し会議室検索サイト「会議室.COM」
国内最大級の貸し会議室検索サイト会議室.COMでは、様々な目的から全国で貸し会議室の検索が行えます。 駅近や・宿泊可能の施設をはじめ、人気の展示会場や、おしゃれなイベントスペースなどご希望の条件に合わせた施設・会議室をお探しいただけます。
貸し会議室検索サイト「会議室.COM」で施設検索する!

会議室.COMでは、目的にあわせた特集をご用意しているので、希望にあった会場が見つかります!
・東京23区おしゃれな会議室特集
・ホール・展示場利用でおすすめの施設特集
など。会場を探している方はご参考ください!
また、ご希望の会場を一括手配する「専門家に相談」サービスもご用意しております。 > 専門家に相談する!
240527_会ドバナー
「会議HACK!」とは?

人気記事ランキング

最新インタビュー

新着記事

タグ

PAGE
TOP