チームビルディング研修では何をやるの?具体的な手法や研修の意味について

チームビルディング研修では何をやるの?具体的な手法や研修の意味について

十分な数の社員はいるはずなのに、なぜか営業利益が上がらない。コミュニケーション不足で無駄な作業が多かったり、そこそこうまくいっているのに社員のモチベーションが上がらなかったりなど、解決策が漠然としていることもあります。このような企業はもしかすると、個人が持つ能力が思う存分発揮されない環境にあるのかもしれません。「個々の力を120%活かすためには、いったいどうすれば?」と頭を抱える経営者は多いのではないでしょうか。

会社は成長・繁栄して利益を得るためにありますが、この目標を達成するためには「人」がとても重要です。ひと昔前のように言われたことだけを受動的にこなすのではなく、自主的に周りの変化に柔軟に対応しなければならない時代です。ここでは、企業の生産性を高めるために有効だと言われる「チームビルディング研修」について、その内容を詳しく説明します。

目次

チームビルディング研修とは?

チームビルディングの意味
「そもそもチームビルディングって何?」と思われる人もいるようですが、チームビルディングとは互いを尊重・信頼し、組織内のチームワークを向上させるための取り組みのことを言います。
個人としてのスキルアップはもちろん重要ですが、それだけでは企業は繁栄していくことができません。1人ができることには限界があり、企業としてよいアイデアを出して成長していくには、チーム力を上げることが求められます。これは、野球やサッカーなどのスポーツで考えるとわかりやすいでしょう。一人ひとりがどれだけ高い技術を持っていても、チームの連携が取れていなければ得点にはつながらないのと同じです。会社としての目的を達成させるためには、互いに協力して解決できる力が必要不可欠なのです。
チームビルディング研修では、チームワーク力をアップさせるため、さまざまな手法が取り入れられています。ゲームやスポーツなど、目的に応じて多種多様なプログラムも準備されています。
チームビルディングの必要性
信頼=安心
チームというのは単なるグループとは違い、同じ目標を達成するために構成されています。互いに尊重・協力しあいながら、各々ができることをしてゴールを目指していくものです。
そうした中、それぞれの個性や能力を存分に発揮するためには、チームのメンバーを信頼して安心感を持つことがとても重要だといえるでしょう。互いのことがよくわからなかったり、コミュニケーションがあまり取れていなかったりするチーム内では、自分のアイデアや考えを自由に発言しにくいことがあるためです。
生産性の向上
ひと昔前は企業の経営陣やリーダーから指示された仕事を、ただ言われたとおりにしていればよい時代だったかもしれません。しかし、現代はずいぶんと企業スタイルも変化し、一人ひとりが積極的にアイデアや改革案を提示できる機会が増えてきました。そうした個々の集まり(チーム)の作業効率を上げるために、チームビルディング研修は近年注目されているようです。
チームビルディング研修では、互いに協力し合いながら作業をすすめるうちに、自然と自分の役割が見えてくることもあります。個々がリーダーシップを持ちながらチームとして一致団結することができれば、チーム力が大幅にアップし、生産性の高いものとなるでしょう。
期待できる効果
・コミュニケーションの活性化
・個々の個性や能力を最大限に発揮できる
・フィードバックがしやすい環境になる
・目標達成の経験によりモチベーションがアップ
・発言が増えるためアイデアや改革案が出やすい
・チームの成功体験により企業としての目標達成意識が高まる
個々の能力を最大限に引き出してチーム力の向上を図るには、よりよい信頼関係を築き上げることがとても大切です。チームビルディング研修では、多彩なプログラムでチームの結束力を上げるサポートがおこなわれます。

チームビルディング研修の内容や料金は?

では、実際にチームビルディング研修でおこなわれる内容とは、具体的にどのようなものなのでしょうか。社内など屋内で手軽にできるものや屋外でおこなうアクティビティもあり、期間も半日程度から数日間、さらに長期に渡るプログラムが準備されていることもあります。

ワークショップやビジネスゲームなど(数時間~半日)
たとえば楽器を使って音楽を作り上げる、ドミノや風船など独自の道具を用いてものを完成させる、与えられた食材を使って料理を作るといったプログラムもあるようです。もちろん、ワークショップやゲームといってもただ楽しむだけではなく、開始から終了までさまざまな要素が盛り込まれています。与えられた材料を使って何を作るか計画することから始まり、いろいろと工夫しながら制限時間内で完成させるためには、自然とメンバー同士の協力が必要となります。気軽に楽しみながら、コミュニケーション能力の向上や、他人の価値観を知ることの大切さを学ぶことができるメニューとなっているようです。
屋外での研修
室内でおこなうワークショップ型ではなく、外でアクティブに体を動かしながらおこなうメニューもあります。アスレチックなど独自のアクティビティが用意されていますが、どれも作戦会議や共同作業などが必要なものばかり。室内とはまた違った環境で互いに気づきがあったり、これまで知らなかった相手の側面を知ることができたりなど、コミュニケーションが深まるプログラムとなっています。社員間の距離を縮めたい場合や、チームマネジメント力の強化を図りたい場合などにおすすめです。
数日間の合宿研修
キャンプ場やアクティビティ施設のほか、屋外広場が備わっているホテルなどで2~3日間泊まりがけでおこなわれる合宿型の研修もあります。メニューは企業によってさまざまですが、レジャースポーツやアスレチックなどの運動メニューを取り入れたもの、キャンプやバーベキュー大会、宝探しや謎解きゲームなど、アクティブに楽しみながら研修を受けられるメニューが多数準備されています。
何日も行動を共にするため、より親密になることが期待できます。また、数日間の研修では些細なトラブルが発生することもありますが、助け合いながらやりきったという達成感を味わうことができます。強い信頼関係を築きたい、他部署とのコミュニケーションを活性化して企業力をアップしたいという場合におすすめの研修メニューです。
楽しみながら取り組めるメニューが豊富にあり、その中でも悩みや意見のぶつかり合いなどを経験しながら、目的達成へと向けて協力し合えるように工夫されているようです。料金については、メニューの内容や所要時間によってもさまざまです。数万円~数十万円のものもあり、半年や年間でのコンサルティング契約もあるようなので確認するとよいでしょう。

まとめ

チームビルディング研修はそれぞれが自主的にリーダーシップを取り、且つ、仲間と協力し合いながら問題解決に臨む力をやしなうために効果的だと言われています。個人の能力が優れていても、チームとして連携が取れていなければ作業効率は下がってしまうため、企業としての成長が足踏みしてしまうこともあります。

チームビルディング研修を扱う企業では、参加者の立場(役職)や目的に応じたさまざまなプランを準備しています。興味深いメニューがあるかどうか、一度サイトを覗いてみるとよいかもしれません。

また、研修・合宿施設検索サイト CO-MIT(コミット)ではチームビルディングやオフサイトミーティングに最適な施設をご紹介しています。チームビルディング研修の効果を高めるためにも、研修・合宿施設検索サービスを併せて活用してみてください。

チームビルディングにおすすめの施設を知りたい方はこちら!
チームビルディングにおすすめの研修施設を探す
チームビルディングにおすすめの施設特集

研修・合宿施設検索サイト「CO-MIT(コミット)」
CO-MITでは、様々な目的から全国で研修・合宿施設の検索が行えます。
研修合宿施設検索サイト「CO-MIT(コミット)」で施設検索する!
また、ご希望の研修合宿を一括手配する
専門家に相談」サービスもご用意しております。
ホテルや研修センターをはじめ、全国のさまざまな施設と緊密に連携。
研修や合宿の目的・日時・参加人数などを踏まえ、
プロの視点から最適な施設および備品等の選定・提案・手配を進めます。
ぜひお気軽にご利用ください。
専門家に相談する!

あわせて読みたい

240527_会ドバナー
「会議HACK!」とは?

人気記事ランキング

最新インタビュー

新着記事

タグ

PAGE
TOP