新型コロナウイルスのさらなる感染拡大により、政府は企業に対してテレワークの必要性を改めて訴えた。今後も新たな働き方の選択肢として、テレワークの重要性が高まっていくことは間違いない。一方で緊急事態宣言の解除後、準備不足のまま余儀なく始まったテレワークや在宅勤務により、「コミュニケーションが難しい」「社員の労働実態を把握しにくい」「セキュリティが不安」などを理由に再び出社態勢に戻した会社も多い。
少子高齢化に伴い、労働人ロの減少が急速に進む日本社会。経済の持続的成長を実現するために働き方改革は喫緊の課題だ。さらなる効率化と生産性向上、これまで以上に新たな価値創造やイノベーションが求められる。そのためには一人ひとりが多様な生活スタイルに応じた多様な働き方を可能にすることが欠かせない。テレワークは、ICT(情報通信技術)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方としてもはや避けては通れない道なのだ。
日本におけるテレワークの歩みと現況、そして導入にむけた課題について、一般社団法人日本テレワーク協会の専務理事を務める田宮一夫氏にお話を伺った。