会議中の発言に気をつけよう!会議で意見の有効性を高める方法

会議中の発言に気をつけよう!会議で意見の有効性を高める方法

課内でのミーティングならまだしも、上層部が参加する改まった会議の場で発言するのは、とても緊張するものです。「○○くん、君の考えは?」などと、いきなり意見を求められ頭が真っ白…という経験を持つ方も少なくないでしょう。
今回は、このような事態を切り抜けて会議で発言が認められる、“うまく発言するコツ”をご紹介します。

目次

そもそも会議では、参加することよりも発言することに意味がある

異なる立場や視点を持った複数のメンバーが集まり、それぞれが意見を出して検討を加えることで、より洗練された結論を導き出す。それが会議を開催する目的です。ですから、会議に参加しながら何も発言しないのでは、出席する意味がありません。
「わかっているけど、話すのはうまくないし…」
「お偉いさんが何人もいる前で発言するなんて、緊張して無理だよ」
こうした人も多いでしょう。ですが、これらは単なる苦手意識です。「食わず嫌い」と同じで、発言するまえから「自分にはできない=だから、やらなくていい」と思い込んでいるにすぎません。
会議に出席しながら発言しない人は、評価されません。少々的外れであったり、まとまりが今一つであったりしても、何らかの発言をする人のほうが評価されます。なぜなら、会議では発言してこそ出席した意味があるからです。

会議で「格好いいことを言おう」と思ってはいけない

会議の席で、鋭い意見をタイミング良く、しかも理路整然とわかりやすく発言する人がいます。そんな発言を聞くと、「俺にはとても真似できないや」と思ってしまう方もいるかと思いますが、誰でも最初からうまく発言できたわけではありません。
効果的な発言は見た目にも鮮やかで、会議を活性化させてくれます。ですが、そうした「格好いい発言」を形だけ取り入れようとしても、発言の中身が伴わなければ意味がありません。
例えば、営業会議で意見を求められました。あなたはここぞとばかりに、仕入れたばかりの情報を語り始めます。国際的な経済情勢や国内市場の状況など、いかにもニュース番組のコメンテーターのようですが、満足しているのは発言している本人だけです。ほかの参加者にしてみれば「だから、その状況を踏まえてどうするべきだと君は考えるの?」というところでしょう。
格好いい発言をうわべだけ真似しようとすると、まず失敗します。そもそも、会議では格好いいことを言わなくていいのです。少々不器用な言い方でも、あなたならではの視点に立った意見のほうが、遥かに有用な発言となります。

有用性の高い発言をするために覚えておきたい3つのコツ

では、有用性の高い発言をするためには、どのようなところに注意すれば良いのでしょうか?ポイントを3つ挙げてみました。

1. 自分の立ち位置を知っておく
例えば「新商品企画について」という議題に対して、営業であれば競合他社や市場の動向を踏まえた意見が出てきます。カスタマーサポートならユーザーニーズを反映した意見、人事からは研修・教育の必要性などを踏まえた提言があるはずです。
このように、自分の立ち位置を知っておくことが、会議での発言の有用性を高めます。
2. 事前に勉強しておく
会議の議題とその周辺の話題について、事前に下調べをしておきましょう。その上で会議に臨めば、他の参加者の発言内容も理解しやすく、発言するにも苦手意識が薄らぎます。
同時に「自分の立ち位置から、どんなことが考えられるだろうか?」ということも意識すると、会議における発言の有用性がより高まります。
3. ほかの参加者の意見につなげる
発言するときに「先程の○○さんの意見に関連するのですが…」という言い方で、他者の意見に情報を付け加えるやり方です。議題についての知識も意見もあるけれど、発言が苦手という方でも発言しやすく、受け入れられやすい発言のしかたです。

会議は、自分の存在価値を高める場所

会議では、さまざまなポジションにいる複数のメンバーが集まります。つまり会議は、自分の存在価値を広くアピールできる場所でもあるのです。
上長である課長、部長、経営陣が出席する会議はもちろん、部署を横断した会議で際立ったアピールができれば、他部署からも「○○課には、できるやつがいるな」と、注目を集めることができます。これはあなた自身にとって、間違いなくプラスになります。
ですがそれは、決して「うわべだけの物真似」で得られるものではありません。議題について十分に理解し、考え、自分の立ち位置からの意見や、斬新なアイデアを提案できてこそ得られるものです。つまり、「会議にいかに貢献できるか」によって、参加者は評価されることになります。

多くの人々にとって、会議は退屈で面倒なものかもしれません。ですが、会議に大きく貢献できれば、あなたの評価はグンと上がります。自分自身を鍛え、磨き、しかも周囲からの評価も得られる場所。そう考えると、会議が魅力的なものに見えてくるのではないでしょうか。

〈参考〉
『会議に呼ばれる人 はずされる人』(野呂エイシロウ/日経BP社)

全国の貸し会議室・会場・ホールを探したい方はこちら!
研修・勉強会に最適な貸し会議室・ホール・レンタスペースを探す
セミナー・講習に最適な貸し会議室・ホール・レンタルスペースを探す
目的から探す


会議HACK!編集部
会議HACK!編集部です。
会議に関するお役立ちノウハウ・会議術や、各界の有識者へインタビューを発信し、すべてのビジネスパーソンに役立つコンテンツをお届けします。

また、会議HACKの姉妹サイトでは企業のあらゆる場所探しをお手伝いしていますので、ご興味ある方はぜひご利用ください!

貸し会議室探しなら:国内最大級の貸し会議室検索サイト「会議室.COM」
レンタルオフィスを探すなら:「レンタルオフィス.com」
研修施設を探すなら:研修・合宿施設検索サイト「CO-MIT」

あわせて読みたい

こちらもオススメ

240527_会ドバナー
「会議HACK!」とは?

人気記事ランキング

最新インタビュー

新着記事

タグ

PAGE
TOP