株式会社ホットスケープ 代表取締役 前野 伸幸 氏
イベントやセミナーの担当者になってしまったけれど、100人も来るイベントなんて扱ったことがない…
社内の表彰式や懇親会を任されたのはいいものの、引き継ぎも資料も何もない…
そんなときに頼りになるのが、イベントのプロフェッショナルです。
この連載では、イベントやイベント施設のコンサルティングに特化した事業を手掛けるホットスケープの代表 前野伸幸さんに「イベントの企画と運営」について、一から十まで解説してもらいます。
イベントを企画・運営するのは全くの初めてという初心者はもちろん、何回か担当してなんとなくこなしてきているがいまいち手ごたえがない方、イベントには慣れたがさらなるレベルアップを目指したい方まで、さまざまな方に読んでもらいたい内容を全十数回にわたってお届けします。
題して「【初心者必読】成功するイベント・セミナーの作り方」
初回のこの記事では、ホットスケープの前野さんはどうして「イベントのプロ」になったのかという背景や専門領域を紹介しながら、これからの連載で扱っていく内容を簡単にご説明いたします。
今後の企画・内容を先出し!
そんなイベントのプロ 前野さんにお話ししてもらった内容を「【初心者必読】成功するイベント・セミナーの作り方」では惜しみなくご紹介していきます。例えば…
「表彰式は表彰される人のためというより○○の人のためのイベント」
イベントの目的の整理や成功の定義に関するお話しや、
「企画書はラブレターかつエレベーターピッチ」
どのような企画書を目指すべきかというヒント、
「会場が公表しているキャパ数を疑え」
といった毒舌ながらも芯をついたアドバイスや、
「5W1Hでなく6W2H」
というイベント計画書ならではのポイント、
「イレギュラー対応を考えるには意地悪になれ」
なんていうちょっと変わった心構えについてなど目からウロコで実践的な情報をお届けします。
これからイベントを企画しようという皆さまに質問です。
Q.そのイベントが目指すゴールとは何ですか?
Q.イベントに関する見えないコストって知っていますか?
Q.会場選定において出席率やブランディングまでも考慮していますか?
Q.レジストレーションでスポンサー集めができるって知っていますか?
Q.運営とは、運営力とは何のことでしょうか?
Q.準備物に「○○一式」という言葉を使っていませんか?
Q.会場に用意されたWi-Fi、何人まで同時接続可能ですか?
Q.受付の看板、混雑時でも見えやすい場所に置いてありますか?
Q.休憩のタイミングはどのように決めていますか?
Q.会場に救急車の呼び方を確認していますか?
これらの項目についてひとつでも「どういうこと?」と疑問をおもちの方は、ぜひ今後の連載をお読みいただき、イベントでのプロの知恵とテクニックを学んでいただければと思います。
それでは第1回はこのあたりで。
次回はイベントの目的の明確化についてお伝えしようと思います。
第2回のこの内容は、その後すべての段階に欠かせない要素となってきます。
どうぞお見逃しなく!