イベントを開催する上で、重要なのは場所の選定!
目的に沿ったホールや展示会場を借りて、効果的なイベントを開催しましょう!
収容人数と平米数だけでなく、目的に合った空間かどうかを確認しましょう!
【 チェックポイント例 】
縦長・横長といった「空間形状」や、柱がある会場ではスクリーンの可視範囲の制限で、追加のモニターが必要となり実際の収容人数を下回るケースも。「天井高」もスクリーン使用時や展示会などの催事内容によっては重要な項目となります。
同じ会場を使用する場合、レイアウト転換に時間を要するので、待機できる「ロビー(ホワイエ)」スペースがあるかも重要なポイントに。
「トイレ」や「喫煙所の広さ・設置場所」も空間条件の一つとなります。セミナーなど、トイレ利用が集中するイベントでは、休憩時間をどの程度見込むかなどプログラム構成にも関わります。
付帯設備の充実さもイベントを成功させるための重要な要素です!
【 チェックポイント例 】
同時並行でセッションが複数あるイベントの場合は「遮音性」も重要な設備の要素となります。また、高い「機密性」がもとめられるケースも、施設選びの重要な要素になりえます。
「電源容量・コンセント位置と数」は、目的や演出に合わせた電気容量が確保できるのかを確認すること。また、コンセントの数や位置は電源の引き回しに影響するので注意が必要。
イベント参加者の「表導線」だけでなく、演者や講師、搬入出時の関係スタッフの動きを考慮した「バックヤード導線」にも配慮しましょう。
初めてのイベント開催でかかえる不安があれば、「専属運営スタッフ」に相談を!
「専属運営スタッフ」駐在施設であれば、かかえる不安は事前にしっかりと相談しましょう。
イベント開催に必要となる、司会者・コンパニオンの手配、機材・備品のレンタル、空間演出、通信環境整備、ケータリングなど
トータルでの提案力やサービス品質を比較検討することが、イベント成功の秘訣になるでしょう。
一般的なご利用までの流れ
大阪の中心部に多目的な要望に応える3つの格式高い空間。多様なイベント、規模、演出にあわせ自由自在にスペースデザインができるイベントホールです。
筑紫通り最大級。博多駅からバスで5分。専用駐車場も隣接。
JR灘駅より徒歩5分。可動式パーティションを使い、二つのフロアに仕切ることも可能で、あらゆるイベントに自在にご活用いただけます