町田市文化交流センター
JR横浜線 町田駅より 徒歩1分
JR町田駅ターミナル口直結。
- コロナ対策実施中
- 駐車場
- 駐輪場
- 施設内喫煙所
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
町田市文化交流センターとは?
町田市文化交流センター予約方法の変更について 平素より町田市文化交流センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 これまで電話にて施設の仮予約を受け付けておりましたが、2025年4月1日から「まちだ施設案内予約システム」(以下予約システム)へ変更となります。 なお、しばらくの間仮予約は、従来の電話受付も行いますが、仮予約は全て予約 システムでの受付となります。
会場一覧
検討 リスト | 会場名 | 面積 | 天井高 | 収容人数 | 料金目安 /1h(税込) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スクール | シアター | 島 型 | 対 面 | 立 食 | |||||
けやき | 200㎡
| 4m
| 120名
| 180名
|
-
|
-
| 130名
| 11,697円
~
12,570円
| |
サルビア | 55㎡
| 3.9m
| 30名
| 42名
|
-
|
-
| 30名
| 3,490円
~
3,798円
| |
ホール | 260㎡
| 6.3m
| 144名
| 200名
|
-
|
-
| 250名
| 12,570円
~
15,190円
| |
けやき東 | 95㎡
| 4m
| 60名
| 96名
|
-
|
-
| 60名
|
お問い合わせください
| |
けやき西 | 95㎡
| 4m
| 60名
| 96名
|
-
|
-
| 60名
|
お問い合わせください
| |
サルビア東 | 27㎡
| 3.9m
| 12名
| 21名
|
-
|
-
| 20名
|
お問い合わせください
| |
サルビア西 | 28㎡
| 3.9m
| 12名
| 21名
|
-
|
-
| 20名
|
お問い合わせください
| |
カトレア | 38㎡
| 3.9m
| 18名
| 30名
|
-
|
-
| 20名
|
お問い合わせください
| |
コスモス | 32㎡
| 3m
| 18名
| 25名
|
-
|
-
| 20名
|
お問い合わせください
| |
スタジオ | 36㎡
|
-
| 18名
| 30名
|
-
|
-
|
-
|
お問い合わせください
| |
和室 | 25㎡
| 3m
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
お問い合わせください
|
料金情報
決済方法 |
原則、申請書ご記入から1カ月以内のお支払いとなり事前支払いとなります。 お支払いは、窓口現金払いもしくは振り込みとなります。(請求書発行可) *窓口の支払いは現金のみの支払いになります。 |
---|---|
キャンセルについて | 利用日の1か月前の前日までにキャンセルの場合 キャンセル料なし。 利用日のの15日前までにキャンセルの場合 キャンセル料50%請求。 利用当日を含む15日以内のキャンセルの場合 キャンセル料100%請求 |
施設情報
受付対応時間 | 窓口受付 09:00~17:00 町田市文化交流センター予約方法の変更について 平素より町田市文化交流センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 これまで電話にて施設の仮予約を受け付けておりましたが、2025年4月1日から「まちだ施設案内予約システム」(以下予約システム)へ変更となります。 なお、しばらくの間仮予約は、従来の電話受付も行いますが、仮予約は全て予約 システムでの受付となります。 予約システムのご利用には「ID」、「パスワード」の登録が必要となりますので、 仮予約前に事前登録をお願いいたします。 事前登録は、「まちだ施設案内予約システム」→「メニュー」→「4.利用者情報・ゲスト 登録の設定・変更」→「1.ゲスト登録・変更」→「1.ゲスト登録」にて必要事項を入力し、登録を行ってください。 操作方法など詳細についてはサイト内の「操作手引き」をご覧ください。 仮予約後は仮予約日を含む10日以内に町田市文化交流センターへ利用申請書を提出してください。 申請書が未提出の場合は、10日間を過ぎますと仮予約は削除されますのでご注意 ください。 2025年4月1日以降の予約方法 1. 「まちだ施設案内予約システム」にてログイン(パソコン、スマートフォン、携帯用サイト)ください。 2. 予約施設「文化施設」(らくらく検索)または、施設名にて検索(高機能検索)し町田市文化 交流センターを選択ください。 3. ご希望の日程・時間を選択し「申込」ボタンを押してください。 4. 仮予約が確定となります。 5. 仮予約後、10日以内に申請書を提出してください。 ※申請書が未提出の場合は、10日間を過ぎますと仮予約は削除されますのでご注意ください。 なお、2025年4月以降は、下記の方法にて申請書の提出が可能となります。 ①メールによる提出:ぽっぽ町田HP内から申請書(PDFファイル)をダウンロードし、必要 事項を記入いただき、町田市文化交流センター宛てにメールにて送付ください。 Mail:infomcec@poppo.jp (申請書提出専用) ②ファクスによる提出:ぽっぽ町田HP内から申請書(PDFファイル)をダウンロードし、必要事項を記入いただき、町田市文化交流センター宛てにファックスで送信ください。 Fax:042-710-6612 ③窓口による提出:窓口にて記入いただきます。 受付時間:9:00~17:00 6. 申請書提出後:申請書、利用内容等の確認をいたします。 7. 提出書類に不備等がなければ予約完了となります。(仮予約から本予約へ変更いたします。) なお、予約内容によっては、予約を受付出来ない場合がございますのでご了承ください。(町田市文化交流センター 利用規約をご確認ください。) 8. その他 ①繰上・延長について ・繰上・延長については、隣接する時間もあわせて仮予約ください。 ・申請書に繰上・延長のチェックをお願い致します。 例)午前+1時間延長の予約の場合 (Ⅰ)午前・午後・・・お客様が予約システムにて仮予約 (Ⅱ)申請書ご提出後(本予約時)、交流センターより確認のご連絡をいたします。 延長・繰上の旨をお伝えください。交流センターにてシステム上で変更させていただきます。 ②仮予約の制限について ・利用月の1か月間で申込コマ数15コマまで、かつ申込回数5回まで ・ご利用日の8日前まで 上記以外のご予約については、システムから行うことができませんので、 町田市文化交流センターへお問い合わせください。 予約サイトは、 「まちだ施設案内予約システム」 とご検索ください URL:https://www.pf489.com/machida/ |
---|---|
定休日 | 年末年始 |
ホームページ | http://www.poppo.jp/ |
住所 | 東京都町田市原町田4-1-14 プラザ町田 |
最寄り駅 | |
電話番号 | 042-710-6611 お問い合わせについてのご返事は時間がかかる場合がございますのでご了承ください。 ご利用日が近い場合、急ぎでのお問い合わせにつきましてはお電話にてお願いいたします。 |
FAX番号 | 042-710-6612 |
コロナ感染対策
- アルコール消毒液の設置
- スタッフのマスク着用
- スタッフの体調チェック
- 定期的な換気
- 定期的な備品の消毒
- 感染防止対策備品の貸出
- 対策レイアウト提案